アレキサンドル・Y.タイーロフ(その他表記)Aleksandr Yakovlevich Tairov

20世紀西洋人名事典 の解説

アレキサンドル・Y. タイーロフ
Aleksandr Yakovlevich Tairov


1885 - 1950
ソ連演出家
俳優を経て、1914年妻の女優コーネンらとモスクワ・カーメルヌイ劇場を創立。総合演劇を目指し、写実的演技を排し神秘劇からオペレッタまで広く上演した。代表作に「フェードル」(’22年)、「三文オペラ」(’30年)、「かもめ」(’44年)などがある。スターリン時代には形式主義者の汚名を受け、晩年は不遇であった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android