アントニオファーガス(その他表記)Antonio Fargas

20世紀西洋人名事典 「アントニオファーガス」の解説

アントニオ ファーガス
Antonio Fargas


1946.8.14 -
米国俳優
ニューヨーク生まれ。
ニューヨークの演劇学校で学び、1963年に女流監督シャーリー・クラークの作品クール・ワールド」でデビューした。’70年代に入ってからアクション映画の黒人チンピラ役で知られるようになり、代表作は「グリニッジビレッジ青春」(’76年)である。テレビでは「刑事スタスキー&ハッチ」で活躍した。そのほかの作品としては「プリティ・ベビー」(’78年)、「炎の少女チャーリー」(’84年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む