アントニオファーガス(その他表記)Antonio Fargas

20世紀西洋人名事典 「アントニオファーガス」の解説

アントニオ ファーガス
Antonio Fargas


1946.8.14 -
米国俳優
ニューヨーク生まれ。
ニューヨークの演劇学校で学び、1963年に女流監督シャーリー・クラークの作品クール・ワールド」でデビューした。’70年代に入ってからアクション映画の黒人チンピラ役で知られるようになり、代表作は「グリニッジビレッジ青春」(’76年)である。テレビでは「刑事スタスキー&ハッチ」で活躍した。そのほかの作品としては「プリティ・ベビー」(’78年)、「炎の少女チャーリー」(’84年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む