アンリカルタン(その他表記)Henri Cartan

20世紀西洋人名事典 「アンリカルタン」の解説

アンリ カルタン
Henri Cartan


1904.7.8 -
フランス数学者
パリ大学教授。
リヨン生まれ。
エコール・ノルマン・シュペリュール卒業し、ソルボンヌ大学教授の後、パリ大学教授となる。アカデミー会員でもある。バナッハ空間における微分積分幾何学、多変数複素関数論に多大な業績がある。位相幾何学ホモロジー代数学をも研究し、その方面指導者としても活躍する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む