アンリペール(その他表記)Henri Peyre

20世紀西洋人名事典 「アンリペール」の解説

アンリ ペール
Henri Peyre


1901 -
フランスの比較文学研究者。
パリ生まれ。
ソルボンヌ大学、英国ケンブリッジ大学に学ぶ。アメリカのブリンモール女子大学、カイロ大学リヨン大学などを歴任後、1938年からイェール大学フランス文学主任教授。学位論文「ルイ・メナール」をはじめとして、「シェリーとフランス」(’35年)、「作家批評家」(’44年)、「現代フランス小説」(’55年)などの著書がある。発想が豊かで、ヨーロッパ文学史の豊かな知識を持つ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む