アヴァクム(その他表記)Petrovich Avvakum

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アヴァクム」の解説

アヴァクム
Petrovich Avvakum

1620~82

ロシアの旧儀派(分離派)の指導者モスクワカザン聖堂の長司祭であったが,ニコン総主教の典礼改革に反対し,シベリアに追放された。ニコンの失脚とともにモスクワに戻ったものの,のち再追放され,火刑に処せられた。『自伝』(1672年)が名高い。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む