アーダネグリ(その他表記)Ada Negri

20世紀西洋人名事典 「アーダネグリ」の解説

アーダ ネグリ
Ada Negri


1870.2.3 - 1945.1.11
イタリア詩人,作家
ロンバルディア生まれ。
小中学校の教師をしながら詩作し、1892年の「宿命」で認められた。子供が生まれてからは「母であること」(1904年)を発表結婚破綻の後は孤独な作品が多い。他に「亡命」(’14年)、「マーラの書」(’19年)、「島の歌」(’24年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む