アーブクルーガー(その他表記)Irv Kluger

20世紀西洋人名事典 「アーブクルーガー」の解説

アーブ クルーガー
Irv Kluger


1921.7.9 -
ドラマー
ブルックリン(ニューヨーク州)生まれ。
別名Irving Kluger。
ヘンリー・セイント・セツルメント・スクールでバイオリンを、ヘンリー・アドラーにドラムを、ニューヨーク大学のボブ・アスターに作曲を学び、ジョージ・オールドやスタン・ケントン、アーティ・ショウなどの楽団を経て、1950年ミュージカル「ガイズ・アンド・ドールズ」のピット・バンドに入る。’53年グラマシー5に加わり、’54年にはハウス・バンドを率いる。その後、「バレイ・ドラム・シティ」を共同経営し、TVにも出演する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む