イェニセイ碑文(その他表記)Yenisei/Enisei

山川 世界史小辞典 改訂新版 「イェニセイ碑文」の解説

イェニセイ碑文(イェニセイひぶん)
Yenisei/Enisei

イェニセイ川上流域を中心として発見された,突厥(とっけつ)文字で書かれた古代トルコ語碑文の総称。150片以上あり,5~9世紀にこの地方にいたクルクズ(クルグズ)民族の封建諸侯の墓碑銘が多いとされる。死者が自分の口で,親族財産などから別れる悲しみや自己の生前功績をうたった,自分に対する挽歌(ばんか)の形式をとっている。断片が多く,解読には困難を伴うが,オルホン碑文とともに,古代トルコ族の言語,社会,文化を研究するのに重要な資料である。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む