イシン(英語表記)Isin

改訂新版 世界大百科事典 「イシン」の意味・わかりやすい解説

イシン
Isin

古代メソポタミア,イシン第1王朝(前2017-前1794)の首都。現在のバグダードの南南東約200kmの地点にあるイシャン・アルバフリーヤートIshan al-Bachrīyātに当たる。本来InsinまたはIssinであるが,通常はIsinと書き習わされている。ウル第3王朝の末期に,元ウル王室の家臣であったイシュビエラIshbi-Erraがイシンに独立国家を建て,そこで合計15人の王が統治した。イシン王朝は,政治理念,行政制度,宗教,文学などの面で,ウル第3王朝時代のシュメール的伝統を継承・発展させた。当時の南メソポタミアには他にライバル勢力がなく,イシン王朝は成立後約100年にわたって南メソポタミアに君臨する。しかし法典授与者として知られる第5代王リピトイシュタルの頃,南のラルサに強力なアモリ(アムル)系王国が出現,以後約1世紀以上にわたりラルサとの勢力争いが間欠的に続くが,前1794年ラルサに滅ぼされた。イシンの主神は医療の女神ニンイシンナ(時々グラ女神と同一視される)で,その配偶神はパビルサグである。イシン第2王朝に関しては〈バビロニア〉の項目を参照されたい。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イシン」の意味・わかりやすい解説

イシン
Isin

バビロニアの古代都市。現イランのバーリヤット。この地に前 2017年頃マリ出身のアッカド人イシュビ=エラが王朝を創始。ほぼ同時代に樹立されたラルサ王朝はバビロニアの南方を支配し,イシンは北方を支配した。5代目リピト=イシュタル (在位前 1934~24) はハンムラビより1世紀以上早く法典を編纂したことで知られる。ラルサ王朝最後の王リム=シンによって前 18世紀中頃征服された。イシン=ラルサ王朝期は歴代王がシュメール語を復活させ,学芸を奨励したことで知られる。やがてバビロン第1王朝6代王ハンムラビに征服された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「イシン」の読み・字形・画数・意味

【衣】いしん

官吏の服。

字通「衣」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内のイシンの言及

【メソポタミア】より

…5代王イビシン時代までには西方セム系アムル人(アモリ人)の圧力が強まる。イビシンの高官アムル系のイシュビエラはイシンで独立するとともに,各地を軍事占領した。またエラムの脅威もあって,前2004年ウル第3王朝は崩壊し,シュメール人は民族的実体を失う。…

※「イシン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android