イスレタマイゴファハン(その他表記)Isleta Maigo Fahang

デジタル大辞泉 「イスレタマイゴファハン」の意味・読み・例文・類語

イスレタ‐マイゴファハン(Isleta Maigo Fahang)

マリアナ諸島サイパン島北東岸の島。マドック岬の南の入り江にある石灰岩の小さな無人島で、シロアジサシ・クロアジサシ・シラオネッタイチョウなど海鳥の繁殖地となっている。自然保護区指定。通称バードアイランド

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「イスレタマイゴファハン」の解説

イスレタマイゴファハン【イスレタ-マイゴファハン】
Isleta Maigo Fahang

アメリカのサイパン島、グロットの南約1.5km、マドック岬南の入江に浮かぶ小さな無人島。◇旧名称は「バードアイランド」。多くの海鳥の生息地として知られ、石灰岩がミネラルを豊富に含んだ草を育て、鳥たちの産卵や巣作りを助けている。道路脇の展望台から眺める景色絶品といわれ、日本統治時代には月見名所として親しまれた。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む