絶品(読み)ゼッピン

精選版 日本国語大辞典 「絶品」の意味・読み・例文・類語

ぜっ‐ぴん【絶品】

  1. 〘 名詞 〙 他と比べものにならないほど、きわめてすぐれた品物や作品。
    1. [初出の実例]「銭舜挙自賛牡丹芙蓉梅竹同幅之画、蓋天下絶品也」(出典:空華集(1359‐68頃)二)
    2. 「川越芋の本場と呼るる留村の絶品(ゼッピン)紅色の十分なるを仕込み」(出典:寄笑新聞(1875)〈梅亭金鵞〉九号)
    3. [その他の文献]〔宋史‐食貨志〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「絶品」の読み・字形・画数・意味

【絶品】ぜつぴん

逸品。

字通「絶」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む