イラモ(英語表記)Stephanoscyphus racemosus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イラモ」の意味・わかりやすい解説

イラモ
Stephanoscyphus racemosus

刺胞動物門鉢虫綱冠クラゲエフィラクラゲ科。根もとから不規則に分枝した高さ 1cm,幅 10cmほどの群体をつくる。各個虫はじょうぶな外鞘に包まれ,外鞘の外に多数の細かい触手からなる触手冠を出す。触手に触れると,強い刺胞毒(→刺胞)のために非常に痛く,炎症を起こして数週間も不快なかゆみが続く。群体は干潮線付近の岩や石の上に付着していて,沖縄紀伊半島などに分布する。(→クラゲ刺胞動物鉢虫類無脊椎動物

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イラモ」の意味・わかりやすい解説

イラモ
いらも / 苛藻

腔腸(こうちょう)動物門ハチクラゲ類のエフィラクラゲのポリプ世代の俗称。ハチクラゲ類のポリプとしては大形の群体をつくり、浅海の岩などに付着する。触手にある刺胞毒が強く、人間が触れると強い痛みを感ずる。

[山田真弓]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android