イリャゼリェンカ(その他表記)Ilja Zeljenka

20世紀西洋人名事典 「イリャゼリェンカ」の解説

イリャ ゼリェンカ
Ilja Zeljenka


1932.12.21 -
チェコスロバキア作曲家。
プラティスラバ生まれ。
生地の音楽演劇大学でツィケルに作曲を学び、1957〜61年スロバキア・フィルハーモニー文芸部長、’61〜68年チェコスロバキア放送プラスティスラバ放送局プロデューサーなどを経て、作曲活動に専念。電子音楽、また、「構造」(’64年)、「管弦4重奏曲」(’64年)など偶然性要素を持つ交響管弦曲で注目される。作品はほか語り手、合唱、管弦楽のためのカンタータアウシュビッツ」(’60年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む