インテリジェントスクール(その他表記)intelligent school

デジタル大辞泉 の解説

インテリジェント‐スクール(intelligent school)

情報化社会に対応して設けられた、地域の文教施設の核となる施設。社会教育施設や体育施設も複合させ、生涯教育の場として地域の人々に開放される。初めての施設が、平成3年(1991)春、東京都台東区に完成した。
最新エレクトロニクス技術を使い、通信衛星回線や大型スクリーンなども備えた教育施設。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア の解説

インテリジェント・スクール

地域の教育・文化施設などを情報通信機器によって再編・整備して,地域に共通した生涯学習生涯教育)や情報活動の拠点とするもの。臨時教育審議会答申に基づく文教政策構想の一つで,その主な内容は,施設の多機能化及び高機能化,施設・環境の有機的連携,情報通信・処理機能等の導入人間と自然の調和に配慮した施設・環境の創造とされる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android