ウィリアムセラーズ(その他表記)William Sellers

20世紀西洋人名事典 「ウィリアムセラーズ」の解説

ウィリアム セラーズ
William Sellers


1824 - 1905
米国の機械技術者,実業家
元・ミッドバル鋼鉄会社社長。
叔父の機械工場での修業後、1848年フィラデルフィアにE.バンクロフトと工作機械工場を設立し、’56年には同社社長。’68年にエッジムーア製鉄会社を創立、さらに’73年にはミッドバル鋼鉄会社の社長も兼任ブルックリン橋架設など鉄鋼材部門での活躍のほか、ボイラー水圧機プレスなど各種の工作機械の改良を行い、100余りの特許を得た。また、’64年に発表した「セラーズねじ」はアメリカの標準ねじ方式として広く普及し、セラーズの会社は19世紀後半アメリカ最大の機械メーカーとなった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android