ウィルトガンス(その他表記)Wildgans, Anton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィルトガンス」の意味・わかりやすい解説

ウィルトガンス
Wildgans, Anton

[生]1881.4.17. ウィーン
[没]1932.5.4. メートリング
オーストリアの詩人劇作家。法律家の旧家に生れ,ウィーン大学で法律を学ぶ。高等裁判所に勤めたが 1911年退職,著作生活に入る。悲劇『貧困』 Armut (1914) によって成功。 21~23年と 30~31年,ウィーンのブルク劇場支配人。理想主義的な世界観,社会的な関心,朗々たる措辞によって高く評価された。そのほか『ウィーン詩集』 Wiener Gedichte (26) ,回想記『幼年の日の音楽』 Musik der Kindheit (28) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む