ウィンストンセーラム(読み)うぃんすとんせーらむ(その他表記)Winston-Salem

デジタル大辞泉 「ウィンストンセーラム」の意味・読み・例文・類語

ウィンストン‐セーラム(Winston-Salem)

米国ノースカロライナ州北部の都市。1913年にウィンストンセーラムが合併して設立。古くからタバコ生産が盛んで、世界的なタバコ会社が所在。モラビア教徒の集落を再現したオールドセーラムという野外博物館がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウィンストンセーラム」の意味・わかりやすい解説

ウィンストン・セーラム
うぃんすとんせーらむ
Winston-Salem

アメリカ合衆国、ノース・カロライナ州中央部の工業都市。人口18万5776(2000)。ピードモント地域(ブルー・リッジ山脈東側の山麓(さんろく))にある。1766年、モラビア教徒によってセーラムが建設され、1849年にフォーサイス郡の郡都としてウィンストンが建設された。1913年にこの二つの都市が合併して現在の名称となった。1875年にリチャード・J・レイノルズがこの町でたばこ事業をはじめて以来、たばこ栽培が盛んな地域として知られ、地名がたばこの銘柄にも使われている。たばこ工場はウィンストン側に多い。このほか醸造業、衣服、家具、電気器具の工場もある。

[菅野峰明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android