ウィントフック

百科事典マイペディア 「ウィントフック」の意味・わかりやすい解説

ウィントフック

ナミビアの首都。同国のほぼ中央,標高1655mの高地にあって,鉄道,商業の中心地で,食品加工業(酪農製品)が行われる。住民過半白人教会病院図書館美術館などが整備されている。19世紀にはコイ・コイ人のグループの一つナマ人の集落だったが,1892年ドイツが南西アフリカ主都とした。32万5858人(2011)。
→関連項目ナミビア

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む