ウォルター・フィリップルーサー(その他表記)Walter Philip Reuther

20世紀西洋人名事典 の解説

ウォルター・フィリップ ルーサー
Walter Philip Reuther


1907.9.1 - 1970.5.10
米国労働運動家。
ウェスト・バージニア州生まれ。
1924年オイーリング製鋼会社見習工、’27〜34年デトロイトのゼネラル・モーターズ社、フォード社等に勤務し、労働運動に携わる。’32年不況で失業自転車で世界一周旅行をし、’45〜46ゼネラル・モーターズ社で113日に及ぶ大ストライキに成功。’46年アメリカ自動車労組会長となり、’52年産業別労働組合会議議長。’55年アメリカ労働総同盟とCIO合同参画、副会長となる。’63年来日。祖父は醸造労働組合の組織家,父はオハイオ州労働組合会議議長。’70年飛行機事故で死亡

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android