改訂新版 世界大百科事典 「ウォンガヌイ」の意味・わかりやすい解説
ウォンガヌイ
Wanganui
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…人口4万1000(1991)。ウォンガヌイ川(全長290km,北島第2)の河口に位置する。タラナキ,マナワトゥ両地方の酪農・牧羊地帯の中心都市の一つで,食品加工など各種工業がある。…
※「ウォンガヌイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...