ニュープリマス(英語表記)New Plymouth

デジタル大辞泉 「ニュープリマス」の意味・読み・例文・類語

ニュー‐プリマス(New Plymouth)

ニュージーランド北島西部の都市タスマン海に面し、港をもつ。周辺では酪農が盛ん。南方同島第2の高峰エグモント山がある。1860年代、マオリヨーロッパ人の間で土地領有をめぐるマオリ戦争激戦地となった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ニュープリマス」の意味・わかりやすい解説

ニュープリマス
New Plymouth

ニュージーランド北島の西岸の都市。人口4万9281(2006)。同国の代表的な酪農地帯であるタラナキ地方の中心都市で,農産加工業が発達し,港から酪製品を輸出する。エグモント山に近く,観光基地になっている。近くのカプニおよびマウイ天然ガスを採掘しており,火力発電所がある。1841年開基。マオリ族とのタラナキ戦争(マオリ戦争)を経て,80年代から酪農により発展。1949年市制。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニュープリマス」の意味・わかりやすい解説

ニュープリマス
New Plymouth

ニュージーランド,ノース島西岸,タラナキ地方の港湾都市タラナキ平野第1の都市。気候は温暖湿潤で年較差は少い。 1841年ニュージーランド会社の援助のもとにニュープリマス会社によって建設された。周辺のタラナキ平野はニュージーランド最大の酪農地域で,酪製品が輸出される。南方約 30kmのエグモント山 (2517m) を中心にしたエグモント国立公園を控えた観光拠点。 1969年以来,沖合いで天然ガスが開発 (マウイガス田) されており,火力発電などに利用されるほか,オークランドへパイプラインで送られている。人口6万 8900 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ニュープリマス」の意味・わかりやすい解説

ニュー・プリマス
にゅーぷります
New Plymouth

ニュージーランド北島西部の都市。人口6万6603(2001)。タスマン海に臨み、人工港をもつ。南にあるエグモント山(2518メートル)の登山基地で、付近は集約的な酪農で知られる。乳製品鉄鋼などの工場がある。1841年に入植が始まった。

[浅黄谷剛寛]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android