ウナ

精選版 日本国語大辞典 「ウナ」の意味・読み・例文・類語

ウナ

  1. 〘 名詞 〙 ( 「至急」の意の[英語] urgent の二文字u・rのモールス符号に相当する仮名をあてたもの ) 至急電報略号。昭和五一年(一九七六)廃止された。ウナ電
    1. [初出の実例]「指定事項〈略〉至急 ウナ UR」(出典:官報‐明治三三年(1900)九月一日)

うな

  1. 〘 連語 〙 ( 「うぬは」の変化したもの ) 対称主格。おまえは。おのれは。うなぁ。→うぬ
    1. [初出の実例]「うななぜ金剛童子(こごどうじ)、叩き出されるな」(出典歌謡・松の葉(1703)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む