ウラジミルスタフスキー(その他表記)Vladimir P. Slávskii

20世紀西洋人名事典 「ウラジミルスタフスキー」の解説

ウラジミル スタフスキー
Vladimir P. Slávskii


1900 - 1943
ソ連作家
集団化時代の階級闘争記録文学方法で描いたソ連の作家で、作品に「コサック村」(1929年)、「疾駆」(’31年)、「頂上にて」(’34年)等がある。市民戦争テーマにした短編集「死よりも強し」(’32年)では作風発展を示したが、第二次大戦戦死

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む