ウルウル湖(読み)ウルウルコ

デジタル大辞泉 「ウルウル湖」の意味・読み・例文・類語

ウルウル‐こ【ウルウル湖】

Lago Uru Uru》ボリビア西部にある湖。オルーロ南郊、標高約3700メートルに位置する。チチカカ湖から流れるデサグアデーロ川の流入によって形成され、乾季冬季)には干上がる。北西ポーポ湖とともにラムサール条約に登録されており、フラミンゴカモなどの水鳥生息近年灌漑かんがい農業や鉱山取水により、水位が低下している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む