ウルマニス(その他表記)Ulmanis, Kārlis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウルマニス」の意味・わかりやすい解説

ウルマニス
Ulmanis, Kārlis

[生]1877.9.4. ベルゼ
[没]1942
ラトビアの政治家。ドイツ農学を学ぶ。 1905年独立運動に参加。その後アメリカに亡命,ネブラスカ大学で教鞭をとった。 13年帰国,17年農民同盟を結成。 18~21年独立政府初代首相としてロシア革命軍,ドイツ軍の介入排除に貢献。 25~26,31~32年首相を歴任。 34年内政危機に際して戒厳令施行,独裁権を掌握した。 40年ソ連軍の侵入とともに逮捕され,獄死

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む