うんかく(読み)ウンカク

精選版 日本国語大辞典 「うんかく」の意味・読み・例文・類語

うん‐かく【閣】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 「」は香草で虫よけに用いられたところから、書庫を表わす語に用いる。「」の略体としての「芸」とは別字 ) 蔵書高殿。書庫。蔵書室。(うんだい)
    1. [初出の実例]「遂引諸生、校」(出典菅家文草(900頃)一・八月十五夜、厳閤尚書、授後漢書畢)
    2. [その他の文献]〔元結‐送孟校書詩序〕
  3. 内御書所(うちのごしょどころ)の唐名。
    1. [初出の実例]「藤原公政・中原長国・藤原雅任、被」(出典:日本紀略‐寛弘二年(1005)七月一〇日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android