べつ‐じ【別字】
- 〘 名詞 〙
- ① 別の文字。ほかの字。正しい使い方でない文字。また、異体字。
- [初出の実例]「日本にまなの一二三と云て壱弐参肆伍〈略〉と書ぞ。唐土にも結計の事に多用てかくぞ。一二三の別字ぞ」(出典:史記抄(1477)一七)
- [その他の文献]〔後漢書‐儒林伝・尹敏〕
- ② 言い換え。もじり。
- [初出の実例]「楚国は以宝と為こと無、唯だ銭以宝為す 俗学口を開けば此別字を吐」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「別字」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 