ウーウェルマン(その他表記)Wouwerman, Philips

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウーウェルマン」の意味・わかりやすい解説

ウーウェルマン
Wouwerman, Philips

[生]1619.5.24. 〈洗礼ハールレム
[没]1668.5.19. ハールレム
オランダの風景,風俗,動物画家。父の画家 P.J.ウーウェルマンに学ぶ。 1640年以来ハールレムの画家組合に登録。作風からフランス,イタリアに旅したと推定されるが資料はない。大量の作品を制作し動物,特に馬のいる情景描写によって名声を得る。主要作品『鍛冶屋』 (アムステルダム国立美術館) ,『丘の砦に別れを告げる騎兵隊』 (ロンドン,ナショナル・ギャラリー) など。弟のピーター (Pieter,1623~1682) も 1646年以来ハールレムの画家組合に登録された画家であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む