アムステルダム国立美術館(読み)アムステルダムコクリツビジュツカン(英語表記)Rijksmuseum

デジタル大辞泉 の解説

アムステルダム‐こくりつびじゅつかん〔‐コクリツビジユツクワン〕【アムステルダム国立美術館】

Rijksmuseum Amsterdamオランダアムステルダムにある美術館。1885年開館。オレンジ公ウィリアムの収集品を中心に、レンブラントフェルメールなどのオランダ絵画彫刻工芸品を多数所蔵する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アムステルダム国立美術館
アムステルダムこくりつびじゅつかん
Rijksmuseum

オランダ,アムステルダムにある美術館。17世紀を中心とするオランダ絵画の収蔵で知られる。オランニェ公家ウィレム5世コレクションを基礎とするが,1795年フランス軍の侵入後,その一部はルーブル美術館に吸収され,残りの一部が 1800年ハーグ郊外の夏宮殿ハイス・デン・ボスに設立された国立美術館に収蔵された。1806年オランダ王国の王となったルイ・ボナパルトは,アムステルダムを首都とし,王宮の一部に王立美術館を設立,ハーグの国立美術館収蔵品 225点を移した。その後アムステルダム市から最も有名なレンブラント・ファン・レインの『夜警』とバルトロメウス・ファン・デル・ヘルストの『平和条約締結を祝うアムステルダム自警市民』を含む 6点の絵画の寄贈を受けるなど,作品数は急激に増大。1813年フランスの支配が終わりネーデルラント王国が成立するとともに,美術館はウィレム1世に受け継がれて,1815年には現名称となった。同時にルーブル美術館から作品が返却されるなどして展示場が狭くなり,一貴族邸宅を改造したトリッペンヒュイスに移されていたが,1885年ペトルス・J.H.カイペルス設計によるゴシックおよびルネサンス折衷様式の今日の美術館が開館した。絵画,版画,彫刻・工芸,アジア美術,オランダ史の 5部門に分かれる。代表的収蔵品は,『夜警』をはじめとする多くのレンブラントの作品,ヤン・フェルメールの『ミルクを注ぐ召使』『手紙』,フランス・ハルスの『新婚夫妻』など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 の解説

アムステルダム国立美術館 (アムステルダムこくりつびじゅつかん)
Rijksmuseum, Amsterdam

収集の質,量ともにオランダを代表する総合美術館。その起源は1808年に当時のオランダ国王ルイ・ナポレオン(皇帝の弟)が王宮(旧市庁舎)の内部に設けた王立美術館にさかのぼる。発足当時の収集はわずか300点ほどであったが,その中にはレンブラントの《夜警》《布地組合の見本調査官》などの重要な公共作品も含まれていた。その後収集の拡充に伴って,17年にトリッペンハイス(現,学士院)に移され(この際に改称),さらに85年,現在のネオ・ルネサンス様式の建築(カイペルス設計)の完成とともに一般に公開された。絵画部は14~19世紀の作品約5000点を蔵するが,強い国民色を特徴とし,レンブラント,フェルメール,ライスダールステーンなど17世紀の名匠たちを中核としたオランダ派絵画が4分の3以上を占める。他に版画素描部(95万点),彫刻・工芸部(3万点),東洋美術部,歴史部(出島関係の展示を含む)があり,かつて日本とも関係の深かったこの国の美術と歴史の多角的な鑑賞を可能にしている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

アムステルダム国立美術館
あむすてるだむこくりつびじゅつかん
Rijksmuseum Amsterdam

オランダの首都アムステルダムにある、ヨーロッパ屈指の大美術館。レンブラントをはじめとするオランダ絵画の収集に関しては、世界最大の規模と内容をもつ。オレンジ公ウィリアムの収集を中核とし、多くの公的、個人的収集を加えて今日に至っている。一時、市内の貴族の邸宅を改築して美術館としていたが、1885年、現在の赤れんが造りの広大な建物が完成し、正式に開館した。建物の設計はカイペルス。絵画は、15世紀の初期オランダ絵画に始まり、フランス・ハルス、レンブラント、ロイスダール、ホッベマ、フェルメールらの巨匠の作品を系統的に展示する一方、群小作家も丹念に集めている。とくにレンブラントは『夜警』『ユダヤの花嫁』など多くの秀作がある。フェルメールは『ミルクを注ぐ女中』『手紙』など。ほかに、オランダの家具、銀器、デルフト陶器を含むヨーロッパ工芸の膨大な収集があり、加えて、東方との交易を物語る日本、中国、インド、東南アジア関係の遺物も豊富に展示されている。

[友部 直]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア の解説

アムステルダム国立美術館【アムステルダムこくりつびじゅつかん】

アムステルダムにある国立美術館。1808年設立され,1815年国立となる。レンブラント,フランス・ハルスフェルメールら17世紀オランダ絵画のコレクションで有名。なお同市には19世紀後半から現代までの作品を多く収める市立美術館もある。
→関連項目アムステルダム

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android