デジタル大辞泉
「エアデールテリア」の意味・読み・例文・類語
エアデール‐テリア(Airedale terrier)
犬の一品種。英国ヨークシャーのエアデール地方原産。テリア中、最大。嗅覚が鋭く、力も強い。狩猟・愛玩用。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「エアデールテリア」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
エアデールテリア
えあでーるてりあ
Airedale terrier
哺乳(ほにゅう)綱食肉目イヌ科の動物。家畜であるイヌの1品種で、原産地はイギリス。オッターハウンドにアイリッシュテリア、ウェルシュテリア、ラッティングテリアなどの血を混じて作出されたもので、1884年にイギリス・ケネル・クラブで公認された。テリアのなかではもっとも大形で、テリアの王様ともいわれる。怜悧(れいり)で各方面に性能もよく、警察犬としても優れている。また猟犬としても活躍し、ピューマ猟にも用いられた。日本でもファンがいるものの、現在ドッグショーの出陳頭数はそれほど多くない。断尾しトリミングを施す。体高55~61センチメートル、体重20キログラムぐらい。
[増井光子]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
エアデール・テリア【Airedale Terrier】
イギリスのヨークシャー地方原産の大型犬。テリア種最大で、テリアの王様といわれている。もとはアナグマ猟やカワウソ猟に使われていた。軍用犬や警察犬に適し、第一次世界大戦では伝令を担う通信犬として活躍していた。JKCでは、第3グループ(テリア)に分類する。
出典 講談社犬&猫:ペットの品種がわかる事典について 情報
Sponserd by 