エミリオアギナルド(その他表記)Emilio Aguinaldo

20世紀西洋人名事典 「エミリオアギナルド」の解説

エミリオ アギナルド
Emilio Aguinaldo


1869 - 1964
フィリピン政治家
元・フィリピン共和国大統領(初代)。
ルソン島カビテ州カビテビエホ生まれ。
1895年町長に選出されるや、スペイン支配打倒を目指す秘密結社カティプーナンに入会。1896年の八月革命では革命軍を率いて活躍し、指導権を握ったが、日和見主義的な指導で1897年にはスペインと和睦して、香港亡命。1898年アメリカ・スペイン戦争が始まると帰国し、1899年第一次フィリピン共和国初代大統領に就任した。1901年にアメリカとの戦争で逮捕され、降伏。’35年に再び大統領選に出たが敗れた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「エミリオアギナルド」の解説

エミリオ アギナルド

生年月日:1869年3月23日
フィリピン革命の最高指導者
1964年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む