エルンストペンツォルト(その他表記)Ernst Penzoldt

20世紀西洋人名事典 「エルンストペンツォルト」の解説

エルンスト ペンツォルト
Ernst Penzoldt


1892 - 1955
ドイツ作家
エルランゲン生まれ。
美術学校で学び、彫刻絵画等の作品を経て、創作活動に入る。小説、詩、演劇等多彩に活躍。晩年ミュンヘンの王宮劇場の演劇顧問を務める。傍流的な奇矯人物をユーモラスな筆致で表現する作風で、現代の悪漢小説とされる「ポーヴェンツ一族」(1930年)があり、他に「哀れなチャタートン」(’28年)、「モンブール伍長」(’41年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「エルンストペンツォルト」の解説

エルンスト ペンツォルト

生年月日:1892年6月14日
ドイツの作家
1955年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む