エレクトーン

関連語 ケン

世界大百科事典(旧版)内のエレクトーンの言及

【電子オルガン】より

…2段鍵盤でペダル鍵盤付のものが最も普及しているが,4~5段鍵盤の大型のものもある。1950年代に各国で造られ出し,日本楽器では59年から〈エレクトーン〉の商品名で発売を始めた。初期のものはパイプ・オルガン的な音や効果を求めていたが,まもなく電子音特有の音色や効果を追求し電子オルガンの個性が強く表出されるようになった。…

※「エレクトーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む