エンドオブライフケア(その他表記)end-of-life care

デジタル大辞泉 「エンドオブライフケア」の意味・読み・例文・類語

エンドオブライフ‐ケア(end-of-life care)

病気老いによって人生終焉を迎える時期に提供される医療看護介護のこと。終末期医療に関する概念の一つ。疼痛とうつうや不安を和らげる緩和ケアに加えて、認知症慢性疾患など幅広い疾患を対象に、本人症状や治療法を理解し、穏やかな最期を迎えられるよう支援する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 つう

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む