日本大百科全書(ニッポニカ) 「オオアブラススキ」の意味・わかりやすい解説
オオアブラススキ
おおあぶらすすき / 大油薄
[学] Spodiopogon sibiricus Trin.
イネ科(APG分類:イネ科)の多年草。根茎は硬い鱗片葉(りんぺんよう)を密生し、稈(かん)は直立して高さ0.8~1.2メートル。8~10月、稈の先に長さ15~25センチメートルの円錐(えんすい)花序を出す。小穂は2小花をもち、対(つい)になって花序軸の節につき、汚黄色の毛で覆われ、長さ7~12ミリメートルの芒(のぎ)をもつ。北海道から九州の山地の日当りのよい草地に生え、朝鮮、中国、シベリアに分布する。アブラススキに似るが、花序の分枝は花序軸の節で輪生しない。
[許 建 昌 2019年8月20日]
[参照項目] |