オジアンダー(その他表記)Osiander, Andreas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オジアンダー」の意味・わかりやすい解説

オジアンダー
Osiander, Andreas

[生]1498.12.19. グンツェンハウゼン,ブランデンブルク
[没]1552.10.17. ケーニヒスベルク
ドイツのルター派神学者。 1520年司祭となるが,ニュルンベルクでルター派改革運動を援助。 49年ケーニヒスベルク大学教授,翌年義認赦罪を一体化するメランヒトンに反対して激烈な論争を展開,なかばにして死去主著福音書調和』 Evangelienharmonie (1537) ,『義認論』 De justificatione (50) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む