オスロ国立美術館(読み)オスロこくりつびじゅつかん(その他表記)Nasjonalgalleriet, Oslo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オスロ国立美術館」の意味・わかりやすい解説

オスロ国立美術館
オスロこくりつびじゅつかん
Nasjonalgalleriet, Oslo

ノルウェーオスロにある美術館。 1837年に設立され,42年に公開された。 82年に現美術館に移転。 1903年に国立となる。ムンク,J. C.ダールなどの近代ノルウェーの絵画を中心に,ルネサンス以降のヨーロッパ美術,ロシアイコンギリシアローマ彫刻などを収蔵する。マネセザンヌ,ルノアール,ボナールなどを含む近代フランス美術のコレクションもすぐれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android