オットーグレンペラー(その他表記)Otto Kremperer

20世紀西洋人名事典 「オットーグレンペラー」の解説

オットー グレンペラー
Otto Kremperer


1885.5.14 - 1973.7.7
ドイツ指揮者。
ロンドンフィルハーモニー管弦楽団常任指揮者。
ブレスラウ生まれ。
1907年マーラーの推薦プラハのドイツ歌劇場の指揮者となる。ドイツ各地の歌劇場指揮者を経て、’28年ベルリン・クロール歌劇場音楽総監督。ストラビンスキーなどの新作を上演して注目される。ナチスに追放され、渡米ロサンゼルス及びピッツバーグで管弦楽を指揮。第二次大戦後、’54年ロンドンのフィルハーモニー管弦楽団常任指揮者。以来’71年の引退までロンドンを中心に活躍。骨組みのしっかりした、スケールの大きい音楽を生み出した20世紀の名指揮者の一人。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android