すべて 

オットーバイニンガー(その他表記)Otto Weininger

20世紀西洋人名事典 「オットーバイニンガー」の解説

オットー バイニンガー
Otto Weininger


1880.4.3 - 1903.10.4
オーストリア思想家,著述家
ウィーン生まれ。
ウィーン大学哲学心理学を学び、アヴェナーリウスの影響を受け経験批判論を経て、二元論的倫理主義に転じ、1902年ユダヤ教からキリスト教に改宗する。’03年卒論を発展させた「性と性格」を発表し、禁欲的倫理観に基づくアンチフェミニズムアンチ・セミティズムを主張し、独自の性の形而上学を説く。23歳でピストル自殺する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む