オディロンルドン(その他表記)Odilon Redon

20世紀西洋人名事典 「オディロンルドン」の解説

オディロン ルドン
Odilon Redon


1840.4.20 - 1916.7.6
フランス画家,版画家。
ボルドー生まれ。
本名Bertrad-Jean〉 ベルトラン・ジャン〈Redon ルドン
デューラーレンブラント傾倒。1864年パリのエコール・デ・ボザールジェロームに師事するが退学。1870年頃から幻想的な木炭画を描き始める。作品は「夢の中で」(1879年)、「聖アントワーヌの誘惑」(1888年)、「悪の華」(1890年)など。象徴主義の代表的作家

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「オディロンルドン」の解説

オディロン ルドン

生年月日:1840年4月20日
フランスの画家,版画家
1916年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む