オバマ氏と「核なき世界」

共同通信ニュース用語解説 の解説

オバマ氏と「核なき世界」

オバマ米大統領は2009年4月、チェコの首都プラハで行った演説で「核兵器なき世界」に向けた核廃絶構想を提唱。日本国内では、現職大統領による広島長崎の被爆地初訪問を期待する声が高まり、広島、長崎の両市長は昨年12月、ケネディ駐日大使にオバマ氏の訪問を要請した。今月11日にはオバマ氏の理念に合致するとして、ケリー国務長官が広島市の平和記念公園を訪問した。ただ、米国内では原爆投下の正当化論も根強く、実現は容易ではない。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む