オラフステープルドン(その他表記)Olaf Stapledon

20世紀西洋人名事典 「オラフステープルドン」の解説

オラフ ステープルドン
Olaf Stapledon


1886 - 1950
英国作家,哲学者
SF小説を人類における事柄を冷静な目で記録するために用いた哲学者。代表作に人類の誕生から滅亡までを綴り、ホモ・サピエンスの流れをくむ多くの人類種の興亡を描いた「最後の、そして最初人間」(1930年)があり、その他作品に超人物語「オッド・ジョン」(’35年)や「シリウス」(’44年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む