オロビオ・デ・カストロ(その他表記)Orobio de Castro,Isaac Balthazar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オロビオ・デ・カストロ」の意味・わかりやすい解説

オロビオ・デ・カストロ
Orobio de Castro,Isaac Balthazar

[生]1620頃.ブラガンサ
[没]1687.11. アムステルダム
ポルトガルの哲学者,医者,キリスト教弁証家。サラマンカ大学形而上学を教えたのち医学を修め,セビリア開業。ユダヤ教徒のかどで投獄され,許されてスペイン国外追放。ツールーズ大学教授およびルイ 14世の顧問官となる。 1666年アムステルダムにおもむいてユダヤ教信仰告白を公表,イサークを名のる。"Certamen Philosophicum" (1684) で友人スピノザの倫理学攻撃。その他著書多数。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む