オーガスタス・エドウィンジョン(その他表記)Augustus Edwin John

20世紀西洋人名事典 の解説

オーガスタス・エドウィン ジョン
Augustus Edwin John


1878.1.4 - 1961.10.31
英国画家
元・大学教授
ウェールズ沿岸のテンビー生まれ。
ロンドンのスレード美術学校卒業後、印象主義手法ラファエル前派の画家として活躍する。ニュー・イングリッシュ・アート・クラブに所属し、1901年よりリバプールアカデミーで教授を務め、’28年にはロイヤル・アカデミー会員となる。人物画肖像画ほか壁画も描き、代表作に「ロビン肖像」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む