オーギュストピカール(その他表記)Auguste Piccard

20世紀西洋人名事典 「オーギュストピカール」の解説

オーギュスト ピカール
Auguste Piccard


1884.1.28 - 1962.3.25
スイス,米国の物理学者
ブリュッセル大学教授。
バーゼル生まれ。
チューリッヒ工科大学機械学で、双子の兄ジャン・フェリックス・ピカール化学工学学位を取る。1922年からはブリュッセル大学の物理学教授となった。ゴンドラを付けた気球に乗り16940mまで上昇し、成層圏気象、空中電気、宇宙線の観測を行った。また、’37年からは深海探査船「パチスカーフ」を作り、子供のジャックと共に深海観測を始め、’60年には10000mの潜水に成功した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「オーギュストピカール」の解説

オーギュスト ピカール

生年月日:1884年1月28日
スイスの物理学者
1962年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む