出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
お菊
江戸時代に流布した皿屋敷の怪談に登場する亡霊。主の皿を割った咎(とが)で殺され、井戸に投げこまれた女中の霊で、悲しげに皿の数を数えるとされる。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
お菊
おきく
歌舞伎・浄瑠璃の外題。- 初演
- 享保17.11(京・万太夫座)
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
Sponserd by 