カストレル(その他表記)Kastler, Alfred

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カストレル」の意味・わかりやすい解説

カストレル
Kastler, Alfred

[生]1902.5.3. ゲブビレール
[没]1984.1.7. バンドール
フランスの物理学者パリのエコール・ノルマル・シュペリュール (高等師範学校) 卒業。ボルドークレルモンフェランベルギールーバンの各大学を経て,高等師範学校教授 (1941) 。原子エネルギー準位の光学的共鳴 (ヘルツ波共鳴) を中心に研究を行い,光ポンピングを開発し,レーザーメーザーなどその広い応用面を見出した。 1966年ノーベル物理学賞受賞。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む