ドイツの数学者。ギリシア系の旧家に外交官の子としてベルリンに生まれた。1904年ゲッティンゲン大学で学位を得た後,講師となり,その後,ボン大学講師,ギリシアのアテネ大学教授を歴任,24年ドイツのミュンヘン大学に教授として迎えられ,以後生涯ミュンヘンに滞在した。彼の研究は変分学,複素関数論,等角写像,実関数論,数理物理学(とくに熱力学,特殊相対性理論)の諸分野にわたっているが,変分学と実関数論の研究がとくに著名である。変分学では従来主として滑らかな曲線の汎(はん)関数の極値を求めることに限られていたが,彼はC.ホイヘンスやヨハン・ベルヌーイ(1667-1748)の古典を再検討し,かどのある曲線の汎関数をも考慮に入れ,解曲線の集合を研究するという新生面を開いた。また曲面の汎関数についても考察している。実関数論では,カラテオドリの外測度はよく知られているが,これは彼の貢献の一部にすぎない。彼の偉大な功績は実関数論を公理化し抽象化して,その後の関数解析学,確率論の著しい発展の基礎を築いた点にある。
執筆者:伊藤 清
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新