カルテの開示義務

共同通信ニュース用語解説 「カルテの開示義務」の解説

カルテの開示義務

厚生労働省は2003年9月、「診療情報の提供等に関する指針」を作成医師薬剤師医療機関の管理者ら医療従事者は、患者の求めがあった場合、第三者利益を害する恐れがあるときを除き、カルテ処方箋、手術記録といった診療記録原則開示しなければならないと規定している。一方、05年4月施行の個人情報保護法も、カルテなど5千人分以上の個人情報を扱う医療機関は、患者の求めに応じて診療記録を開示するよう義務付けている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む