普及版 字通
「かんしやく」の読み・字形・画数・意味
【杆
】かんしやく
【
癪】かんしやく
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
かんしゃく
temper
欲求不満に対する感情の爆発的な反応で,幼児期から1~3歳頃までが著しい。かんしゃく状態に入ると,子供は激しい興奮状態になり,ひっくり返ったり,手足をばたつかせて泣き叫ぶ。呼吸停止発作を起すこともある。対策としては,欲求不満の理由を突止め,望ましくない状態を矯正する。すなわち,親は常にきげんよく一貫性をもって子供にのぞみ,独断的なしつけ,厳格すぎる要求,過大な期待などをやめること。また,小児は空腹の際に低血糖になりやすいので,空腹時や疲労時にしばしばかんしゃくを起す。したがって,食事時間を守り,必要に応じて間食を与えるなどの配慮が必要である。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 